初心者のためのカディガIN9H攻略
10H
11H
12H
13H
14H
15H
16H
17H
18H
 
スキルが低い内は、少々曲げても傾斜に負けてしまい
そのまま打つと凄いスピンがかかって右手前に戻されます
風にもよりますが、打点を右に2〜3個入れ、上に3〜4個入れると良いです
それでもアゲインだとけっこう戻されますので、その分計算して奥目に合わせます
ここではPWを使ってますが、アゲインや雨・曇りでは9Iや8Iで調整し
フォローが強いとAWを使います
最初のホールなので何回も入りなおして練習してください
カップは中央付近ですが、サークルはこんなところに合わせます
少しずれてしまいましたが5yなら問題ないでしょう
こんな感じに狙いを定めて30%で〜
BDゲット! ごちうまですお(*^ω^) ついでにレベルが上がりましたw
BDで1320exp 美味しいですな^p^
レベルが低い内はなかなかBD取りにくいホールです
私のハリケーンドライバーではサークル届いていません
3mのフォローでなら3wまんぶりでギリギリ行けるかどうかってところでしょうね
相方が届くのであれば、マリガン使って交代してもらってもいいのですが
無理にマリガン使うこともないです
赤い枠の中を狙ってください
晴れでゆるい風なら手前の赤○に
アゲインが強い時や雨・曇りのときはギリギリ奥の赤○を狙いましょう
奥のほうはあげっち傾斜が強めになっています
この辺りからなら3wでちゃんと届きます
若干アゲインで若干あげっちなのでこの辺に合わせて・・・
手前の葉っぱにかすってしまった><
ちょっと短いけど、仕方ないですね・・・
3wでダイレクトにグリーンに乗ると
奥に転がり出てしまうので
FWでワンクッション入れるか、
グリーンエッジでワンクッション入れるか・・・となりますが
狙ってきっちり寄せるのは厳しいです
Parで十分です><
届かなければマリガンカードでもいいのですが
風がゆるければ刻んでもBDは取りやすいです
刻む場合のねらい目 その1
サークルのある部分です
高低差があるためフォローがきついと乗せにくいですが
無風やアゲインなら十分狙えます
ここは傾斜がほとんど無いので
ここからなら十分BDが狙えます
刻む場合のねらい目 その2
私のドライバーではサークルがきっちり届きませんね・・・
ここは平地が少なく、高低差も大きいので、あまりお勧めしません
刻む場合のねらい目 その3
距離は残りますが緩い傾斜なので、相方のレベルが80以上あればどうにかしてくれるでしょう
あまりお勧めはしませんが、悪い場所ではないです
刻む場合のねらい目 その4
両側の木が少々邪魔ですので、風が強い時は狙いにくいです
あまり奥にやってしまうと障害物があり狙いにくくなります
木より手前に置いてしまうと木が邪魔で打てなくなりますので、きっちりサークルのあたりに置いてください
今回はフォローが強いのでダイレクトに狙っていきます
2.5m以上のフォローならハリケーンドライバーでも十分届きます
サークルは全然届いていませんw
横から見たらこんな感じ
カップまで511yと一番距離のあるピン位置ですので105%で打ちます
少々短いですが、まあこんなものでしょう^^
オーバーしちゃうと変な傾斜になってますので、きっちり寄せるように心掛けましょう
BDゲット! ごちうまですお(*^ω^)
届かなければマリガンカードでもいいのですが
落とし所がしっかりしてれば、刻んでも十分BD狙えます
赤で囲ってる部分、木の根元付近を狙いましょう この辺りは傾斜が均一に近いので安定したアプローチが打てます
奥に行き過ぎると凸凹が激しい上に岩が邪魔で打てなくなる場合もあります
手前過ぎると、風によっては木が邪魔で打てなくなります
この辺りがベストポジションです^−^
少しあげっちになっています
天気も悪いし風も強いが・・・
ここにサークルを合わせて100%ショット!!
ちょっと横が甘いですが十分入れれる距離ですね
ここに合わせて30%
BDゲット! ごちうまですお(*^ω^)
届かなければマリガンカードでもいいのですが
落とし所がしっかりしてれば、刻んでも十分BD狙えます
サークルの部分、アーチの真下辺りを狙いましょう
やらかしてラフに><
とはいえ、ここからならラフでも十分狙えます^^;
風の分の調整忘れて打ってしまい、横が・・・
真っ直ぐ打っても入るとは思いますが、例の確認方法を使いましょう
ちょっと右に切れるようですね
左にちょいとずらして・・・
こんな感じでガツンと
BDゲット! ごちうまですお(*^ω^)
スキル180くらいあればワンオン可能なホールです
相方によってはマリガンカード使ってアルバトロスもらえる事もあります
刻んでもEG・BDは狙えますので、無理にマリガン使わなくてもいいです
赤い枠の部分に入れてください それ以外の場所だと低スキルでは2オン狙えなくなります
奥の木の根元なんかに置いた日には、さらに刻むことすら厳しくなります
この辺です
この辺りにサークルを合わせて・・・
思ったより流されてしまいました・・・
BD取れりゃ十分っすよ(`・ω・´)
行き過ぎたり横が合ってないと、変なとこに行っちゃいますので、きっちり距離と位置を合わせましょう
カップに蹴られたw
パコン。
BDゲット! ごちうまですお(*^ω^)
グリーンが凸凹しててBD取りづらいホールですが、低レベルの内は意外と狙いやすかったりします
この辺にあわせて99%!
まずまずのとこに置けました
ここに合わせて30%
BDゲット! ごちうまですお(*^ω^)
ワンオンできないとBD取りづらいホールです
相方が届くならマリガンカード使いたいですね
サークルの位置辺りを狙ってください
奥に行き過ぎると木が邪魔になります
この辺です
この辺かな・・・久しぶりに使うキャラなんで
こういったシチュエーションだと狙いが分かりません><
申し訳ござらぬ・・・
凄い転がりました
Parでいいもん!
(´・ω・`)
ティーからのSSが取れてない(´・ω・`)
刻んでも十分にBD取れるホールですが
スキル160以上の人だとワンオンできる可能性もあり、アルバチャンスが来ることも^^
相方次第ではマリガンカード使っていいでしょう
この辺が平らに近い部分です サークル内の狭い範囲ですがきっちり狙いましょう
奥に行ってしまう分はまだマシですが、手前に落ちてしまうと凄いあげっちになり非常に危険です
この辺ですね
打点動かしてこの辺にサークルを持ってきて
FWでワンクッション入ったんですが止まりませんねw
転がり出てしまいました
きっちり寄せて・・・
BDゲット! ごちうまですお(*^ω^)
トータルスコア −7
まずまずの出来だと言えます^^
レベルが低い内は天候に凄く左右されますが
慣れればそれなりに出せるようになりますので
色々質問したり、一人で確かめながらラウンドして上達してください